閉じる

医療費が高額になったとき

トヨタ車体健保に加入している方は、原則医療費の自己負担が約20,000円/月までですみます!

  • 原則自己負担が21,000円を超えた分を、手続き不要で後日トヨタ車体健保が自動的にお支払いします。
  • 窓口での一時的な支払いを抑えたい場合は、別途「限度額適用認定証」を申請してください。

※詳細は解説・手続きページをご覧ください。

高額療養費・付加給付を払い戻したいとき

トヨタ車体健保が自動的にお支払いしますので、手続きは不要です。

支払日 受診月の2ヵ月後の月末(医療機関等の都合により遅れる場合があります)
支払先 従業員…給与口座、 任意継続…加入時登録口座

医療費の窓口負担を減らしたいとき

必要書類

  • 「健康保険限度額適用認定申請書」入力用は、パソコンを使用しPDFファイルに入力することができます。
    入力する場合は、パソコンに一度保存してから入力を行ってください。
    ※ご利用のブラウザによっては、正常に入力できない場合がございます。
    その場合は、手書用を印刷し記入してください。
対象者 1ヵ月の医療費の窓口負担が自己負担限度額を超える見込みである、75歳未満の被保険者・被扶養者
提出方法
  1. 「健康保険限度額適用認定申請書」入力用をEメールに添付して送付する。
    下記アドレス宛に、
    件名は、保険証の記号・番号・氏名(従業員氏名)を入力
    本文は、限度額適用認定証が必要な人の氏名を入力
    添付資料は、「健康保険限度額適用認定申請書」に入力したPDFファイル

    メールアドレス:gendogaku.kenpo@tab-kenpo.jp

  2. 「健康保険限度額適用認定申請書」手書用を記入して
    Ⓐ社内メール便か Ⓑ郵便か ⒸFAX で送付する。

    送付先

    • Ⓐウェルプラザ 健康保険組合 行き
    • Ⓑ〒448-0002 愛知県刈谷市一里山町金山100 トヨタ車体健康保険組合 行き
    • Ⓒ0566-36-6288(FAX)健康保険組合 行き
備考

入院・外来のどちらでも利用できます。

70歳以上の年間の外来医療費が高額になったとき(外来年間合算)

 準備中

PAGETOP