医療費などの支給
自己負担が高額になったとき
付加給付があるので、1ヶ月の医療費の自己負担額は約2万円で済むと聞きました。医療機関の窓口の支払額が2万円になりますか?
付加給付は当健保の独自制度につき、医療機関の窓口では、(マイナ保険証の利用等により)国の定める高額療養費制度の自己負担限度額(※)まで支払うことになります。
付加給付(自己負担21千円を超えた分の補助)は、診療月の原則2か月後の月末に自動で払い戻されます。
※自己負担限度額は標準報酬月額別に設定。解説で詳細を確認ください。