閉じる

よくある質問

医療費などの支給

実際に支払った額と「医療費のお知らせ」の本人負担額が違うのはなぜですか?

金額が異なる理由は、以下のケースが考えられます。

 

・「医療費のお知らせ」の金額には健康保険適用外(自費分など)の金額は含まれていません。

  領収書の金額に保険適用外(例:入院時食事代、差額ベッド代、自由診療分)の料金が含まれていないか

 ご確認ください。

・療機関の窓口では医療費は10円単位(四捨五入)で計算されますが、「医療費のお知らせ」は

 1円単位まで計算しているため、若干の誤差が生じることがあります。 

 ※医療費控除の申請の際、金額が違う場合は領収書を基に実際に支払った医療費で計算してください。

・医療機関から健保に医療費が請求される過程で、審査機関による医療費の査定が行われた場合、

 金額が変動することがあります。

 (医療費が減額査定されている場合は、過払い分が返還される場合もあります。

 

詳しくは受診された医療機関へ直接お問い合わせください。

PAGETOP